

児童発達支援事業所
nico
いつもニコニコ
えがおのコミュニケーション
About
「nico」は
「生活支援」×「総合型」の療育施設です
お子さんの笑顔、家族の笑顔
いつも ”ニコニコ” みんながえがおでいられますように
nico には、そんな思い・願いが込められています

楽しんで成長してほしい!

好きなこと、得意なことがあるように、嫌いなこと、苦手なこともあって当然。
ただ、うまくできなくても子ども自身の意欲を失わせず、
楽しみを持って取り組めることを日々の目標に、子どもたちが楽しく学べる環境をつくっています。
01
活動内容(1日の流れ)
●午前
09:30 登所、自由遊び
10:30 朝の会、おやつ
10:50 体操、設定遊び
11:50 昼食、歯磨き、着替え
※昼食はお弁当持参となります

●午後
12:30 お昼寝、グループ活動(小集団)
14:00 おかたづけ、帰りの会
14:30 降所
02
療育利用までの流れ
1、お問い合わせ
ご利用にあたっては、お住まいの市町村で「通所サービス受給者証」の手続きが必要です。手続き等に関しましてはお気軽にお問い合わせください。
2、ご見学
実際にnicoの活動の様子をご見学いただきながら子どもさんの心配なところ、困っているところなどをうかがいながら療育方法やサービス提供についてご説明します。
3、ご利用日の相談、ご契約
お住まいの市町村より通所サービス受給者証が発行された後に、利用開始日、利用日数、利用する曜日等をご相談し、その際に重要事項の説明をさせていただき、ご契約となります。
ご見学は、お電話にて随時受け付けておりますので、
お電話の際に希望日をお伝え下さい。
また、保護者さまだけでの見学もできます。
お気軽にお問い合わせください。
03
施設の情報
●開所日 月~金(祝日を除く)
●サービス提供時間 9:00~14:30
●お問い合わせ受付 9:00~17:00
●療育内容 自立活動、個別活動、小集団活動
●定員 10名
●提供サービス 送迎・事業所内相談
●送迎エリア 薩摩川内市
